高所恐怖症でも楽しめる!【那須の森の空中アスレチック NOZARU】2匹目

皆さん、おはこんにちこんばんは!ノーブンです。【那須の森の空中アスレチック NOZARU】の紹介記事、2回目、もとい2匹目です。今回もウッキーとはりきって紹介していきたいと思います!

目次

【那須の森の空中散歩】【NOZARUコース】

今回私たちが体験したのが、身長130cm以上で利用できる、メインのコース、NOZARUコースです。
那須の森を利用した7コース66エレメントを樹上10mの高さで楽しめるコースになっています。今回は時間の関係上、2~6の5コースを体験させてもらいました!

始める前には係の方がハーネスやヘルメットなどの安全具を装着させてくれ、パーティ全員の準備が終わると事前の安全講習に参加します。この時に各グループに人数に応じて1つ、もしくは2つ首からかけるスマホストラップも貸してもらえるので、是非思い出に残る写真を、たくさん撮影してください!

安全講習が終わると、そこからは自由行動になります。特に順番とかもないため、空いているコースを選んでチャレンジ開始です。係りのお兄さんのお話では、コース4が一番難易度が高いとのことでした。私たちは空いていたのでコース2からスタートしました。

コースが始まってみると前回、フォレストアドベンチャー美里で空中アスレチックを体験していたためか、震えるほどに怖いと思う箇所は特になく、高所恐怖症の私でも適度にスリルを味わうことが出来ました。各コース、足場がロープ1本のエレメントが多く、落下しないようにバランスを取りながら進むのがポイントです。

もちろん、落下しても安全具があるので、落ちることはありませんが、這い上がるのに体力を取られて、非常に疲れます。私は落下まではしなかったのですが、バランスを崩して、両腕に体重がかかったまま進んだ箇所があって前腕がパンパンになりました。本当に疲れます。普段運動不足の方はご注意ください(笑)

ちなみに私が普通に進む中で疲れたのは、ブランコのようなロープが何本も上から垂れ下がって道になっているエレメントです。両腕と腹筋、両足でうまくバランスを取りながら効率よく進みましょう。
NOZARUのアスレチック

当日は9月の半ばで気温は22~23度と涼しかったのですが、空中のアトラクションを全身を使って進むと、もう汗だくになります。半袖でやればよかったと私は後悔しました。喉もカラカラになりますので、飲み物は邪魔ですけど持っていたほうが良いと思います。疲れ切ったコースの最後にはどの番号のコースにも、ジップラインが地上までつながっており、森を突き抜けて風を切るジップラインは爽快感いっぱいです。
NOZARUのジップライン

【お子様でも楽しめる】【KOZARUコース】

私たちは体験しませんでしたが、身長110cm以上のお子さんが利用できるやさしいエントリーコースも用意されているようでした。難易度の異なる5コース29エレメントが楽しめるらしいので、お子様連れでも十分楽しめると思います。

前回の記事で紹介しましたが、所定の場所にもどってくるまで命綱が外れない構造のセーフローラーシステムを採用しているので、お子様連れでも本当に安心ですよね!

実際、私たちが訪れた日もたくさんのお子さんが参加していましたが、本当にみんな楽しそうでした。家族での思い出つくりにもぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

那須の森の空中アスレチックNOZARUのHPへ

【NOZARU】と【フォレストアドベンチャー美里】の比較

ミノムシシュートやターザンスイングなど、スリルのあるエレメントは「フォレストアドベンチャー美里」の方が多かったように思います。(フォレストアドベンチャー美里にご興味のある方は、こちらの記事もお読みください。私の妻が体験を書いています→感想 フォレストアドベンチャー美里に行ってきた!)また、ジップラインについてもダムを超える450メートルのジップラインのスケールは非常に壮大でした。

一方、「NOZARU」についてはスリル、スケールは「フォレストアドベンチャー美里」に及ばないものの、安全性やお子様向けコースなどは充実していたように思います。家族連れや、あまりこういったアスレチックなどが得意でない方がメンバーにいる場合は、こちらの施設が向いているかもしれませんね!

立地的には離れていますが、「NOZARU」を制覇した後、「フォレストアドベンチャー美里」にチャレンジしてみるというのもいいかもしれませんね!高所恐怖症の私も充分に楽しむことが出来ました。
NOZARUのアスレチック

しばらく空中アスレチックにはまりそうです!!

ノーブンでした!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です